学校のブロック塀の安全対策、未対応は約9,000校!いつ対応する?

ニュース

閲覧ありがとうございます。「とも」です。全国の学校のブロック塀の安全対策が進んでおらず、まだされていない学校が9,000校もあります。自分が住んでいる地域は大丈夫なのか、どんな状態なのか、いつまでに対応するのかなど、気になったので調べてみました。

そもそも学校のブロック塀の安全対策はなぜ行われているのか?

2018年6月18日に発生した「大阪北部地震」において、大阪府高槻市立寿永(じゅえい)小学校のブロック塀が倒壊し、登校中の女児生徒(4年生)がブロック塀の下敷きになってしまい、なくなってしまうという事件が起こりました。

このブロック塀は「違法建築物」で、建築基準法で定められた高さ2.2mを超えていて、実際は3.5mもあったようです。

高槻市の職員は、違法の認識はなかったそうです。
市の職員に建築基準法を熟知させるのは難しいですが、建築業者は分かっていても良いはずですよね。
通常の家を建築するときは、家の設計士さんが建築基準法にあうように細かく計算していると思いますが、学校のブロック塀は盲点だったのでしょうか。

この事件をきっかけに、もう二度と、こういう悲しい事故が起こらないように、全国の学校でブロック塀の安全対策の確認と実施を進めることとなりました。

文部科学省が実施した全国のブロック塀に対する安全対策の進捗結果は?

文部科学省から8月7日に「全学校のブロック塀等の安全点検等の状況」が発表されました。

都道府県別の資料を見てみると、全国の学校は 51,082校あり、そのうち、ブロック塀を設置している学校は、19,953校でした。
※30,698校がブロック塀未設置、431校が未回答でした。

ブロック塀の外壁の対策について

ブロック塀を設置している学校のうち、点検が完了していない学校が多い都道府県は、神奈川県(86.7%)、広島県(87.1%)となります。ほとんどの学校で、点検は完了しており、全国的には98%以上は完了しています。

点検が完了した学校のうち、ブロック塀に安全性に問題がある学校は約25%で4校のうち1校は安全性に問題があるため、対策が必要ということになります。

対策が必要な学校が多い都道府県は、沖縄県(52.6%)、高知県(45.3%)、福岡県(43.4%)、山口県(43.1%)など、西日本に固まっています。関東、関西も比較的に多めでした。

そして、実際に対策を完了していない学校が多い都道府県は、長崎県(73.8%)、高知県(73%)、岡山県(59.8%)、愛媛県(54.8%)とやはり西日本に固まっています。
中四国が対策が遅れている感じですね。
全国的には20%(2,512校)ほどが完了しておりません。

ちなみに、管理人が住んでいる香川県は92.9%対策が完了しているため、比較的対策が進んでいます。

ブロック塀の内部の点検は?

ブロック塀の外側だけではなく内部部分の点検はどのようになっているのでしょうか?

ブロック塀の内部の点検は、全体で27.6%しか終わっていません
未完了の学校は6,900校にもなります。

外側の点検ばかりで、内側の点検まで手が回っていないようです。

それでも、島根県のように100%完了しているところもありますので、進めていってほしいですね。

全学校のブロック塀等の安全点検等の状況(都道府県別)はこちら(PDFです)

未対策の学校はいつ対策するのか?なぜ進まないのか?

現時点で約9,000校近くの学校が対策できていないので、いつ対策するのでしょうか?なぜ対策が進んでいないのでしょうか?

現在のところ、対策をする時期は分かっていません
学校によって、対策する方法も変わってくると思いますし、予算の関係もあると思います。
また、地震の起きやすい地域、起きにくい地域によって、意識の違いもあるかもしれません。

文部科学省からは、対策が進まず遅れている理由は、通学路沿いに無いブロック塀は後回しにしたり、対策費用や工事業者の確保が出来ず時間が掛かったりしているとの報告がありました。

文部科学省からは、まだ対策が出来ていない学校や自治体に対して、8月7日付で早急な対策を促すような通知を出しました。

文部科学省の担当者は「早く安全が確保できるように、自治体には対策を加速してほしい」と話しています。

最後に

今回は文部科学省から「全学校のブロック塀等の安全点検等の状況」が発表され、対策が思ったほど進んでいないとのことで、どんな状況なのか、いつ対策できるのかなど調べてみました。

都道府県ごとにばらつきはありますが、比較的西日本(中四国、九州)が対策が遅れている気がします。
学校はブロック塀だけではなく、体育館や校舎の耐震工事も進めているため、予算的に厳しいところもあると思いますが、何とか工面して実施してほしいですね。

こんな状況では、いつまでに対策します!とは言えないと思いますが、出来るだけ早く対策をお願いしたいです。

それでは、最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。「とも」でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました